中部支部
支部ヘッドの一言
はーい!こちら中部支部!名東地区 牛田P 大3のまりこです。
今年度、中部支部の支部ヘッドを務めさせていただいています。
中部支部を一言で表すと…『どこまでも真面目』です。支部のみんなは仲が良く、想いをもって様々な活動に参加しています。わかものでの中部支部をお楽しみに!
我々、中部支部は正々堂々と、
多くのラボっ子達とぶつかり合い、戦います。
中部支部 名東地区 牛田パーティ 大3 竹尾真理子

てんむすひろば

中部支部の大学生年代ラボっ子なら誰でも参加できる活動!
今年度は年間テーマである『テーマ活動』について、
みんなで様々な切り口から『テーマ活動』について考え、考えをを深めているよ!
てんむす広報

7UP広報紙、HPなどのSNSのメディアを通して中部支部の大学生年代ラボっ子に向けて情報を発信している自主活動だよ!
中部支部コーチ会議
そして!今年は神奈川初のわかもの単独開催!
わかもの2014in神奈川実行委員会もフル マックスで稼働中です!

いとしろ山と川の学校やシニアメイト研修、
プレキャンプの企画立案から運営までを、今年は13名で行っているよ!
COLLEGE SHIP

中部支部の訪問依頼のあったパーティに訪問し、テーマ活動を通した交流を行ったよ!中部支部のラボっ子にテーマ活動をより一層好きになってもらうこと
を目的とした、自主活動です!
大学生ひろば

中部支部で行われる中高大生フェスティバルに向けて、
今年は大学生32人でテーマ活動を『ノアのはこぶね』を取り組んでいます。
支部に欠かせないもの
『中部支部のオキテ』
中部支部には私達大学生ラボっ子が考えたオキテが存在します。
一、コミュニケーションを大切にすべし
一、誇れる活動と仲間を持つべし
一、常に自分に問いかけるべし
一、自分から行動し本気で取り組むべし
一、厳しくすべし
一、継承⇒破壊⇒創造のサイクル
『久保総局長』
我らが、中部支部総局長 久保さんです!中部支部の大学生なら久保さんの誕生日を誰でも言える…!ぐらい、
私たちは久保さんのことが大好きで、中部支部に欠かせない人です。
『矢場公園』
ラボセンター中部総局の近くにある広い公園。ラボセンターに来たことがあるラボっ子なら誰でも一度は足を運ぶ。
公園には、夢の女神像が存在し、みんなのことを見守っているよ。
他支部に負けないところ
「真面目度合」、「ボケの人数の多さ(突っ込みが対応しきれない)」、「個性的」、
「真面目だよね~といわれる回数」、「いじられたがり」