私と総務と戦いと
- kanagawakamono2014
- Nov 15, 2014
- 2 min read
総務の中からこんにちは。コーディネーターのしゅんすけ/ケバブです。
人畜無害な人間です。
他のチームが円滑に進められるよう
サポートしていきます。縁の下とは
この事!
自分は戦う事が苦手だ。
戦う事は嫌いだった。
なのに戦いはこの世界に溢れ返っている。
そう、これを書いてる今まさに戦いに
他ならない。
何を書けば良いんだ
「書きたいように書けば良い」
なんて
「自問自答を繰り返して苦しむがいい!あーっはっはっは!!」
と言ってるとしか思えない。
戦いは日常の中に何度も起こる。勿論、人間同士の傷つけ合う戦いもあるが、今回はそこを言いたいわけではない。
これは、自分と何かの戦い。
例えば時間との戦いや欲望との戦い。自分自身と戦う事は思いのほか多い。苦手な食べ物を頑張って食べようとする時やトラウマと向き合う時も、自分自身の戦いになる。
では、文章書くだけで戦いになるのは何故か?
そう、自分は文章書くのが大変苦手だからだ!
分かりやすく、面白く、簡潔に書こうと考えれば考える程、日にちは過ぎていく。
確かに皆が書いていて、それを参考に考えれば書きやすいだろう。…さて本当か?
自分は、そうとは思わない!
同じような事を考えて同じような事をする。これは実に美しくないと思う。特にラボの大学生活動なんて、視野を広げて頭を柔らかくしなければ良い活動にはならない。「絶対にこうだ!」って断定出来ない事だらけだからこそ楽しい活動なんだ。
大学生になって戦う事が増えた。
今も戦う事は苦手。
でも、戦う事は悪い事じゃない。
自分との戦いから逃げては、成長しないだろう。
4年生の自分は、今年が最後の年。華やかな最後を迎えるため、今日も戦いながら生きていく。
わかもの2014 in 神奈川 実行委員会 総務CO.
新横浜地区賀谷パーティ大学4年生
賀谷俊祐
Recent Posts
See Allみなさん、毎日戦ってますか? 戦ってますよね~。 世の中、自分だったり、時間だったり戦うものが そこら中に転がっていて嫌になってきます。 私は最近自分の部屋と格闘中です。 1週間ほど前に片付けたはずの部屋が、 なぜか、足の踏み場がないくらい物が溢れている。 そして、...
Comments