Never ending tea party!!!Daaahaaaaa!!
- kanagawakamono2014
- Jan 31, 2015
- 2 min read

師走。
「戦いをテーマにブログを書いてください!」と言われ何を書こうか思案する。戦い、戦い‥‥字面だけ見て考えると睡魔だとか、体力の衰えだとか、そんなものしか思い浮かばない。自分に辟易した。
さらに在り来たりなことしか思い浮かばなかったが。
私が戦っているものと言えば「時間」だろうか。”時間ってのは生き物だぜ” これを読んでいる人もそんな台詞をきっと一度は耳にしたことがあるだろう。確かに、彼の言う通り時間は生き物だ。私たち人間と同じく諸行無常であり決して待ってはくれない。ひとりひとり平等になど与えられていないし、知らぬ間にすうと通り過ぎていることもある。何よりいつ姿を消すか分からない。だからこそ人は時間を大切に思い、精一杯生きるのではないだろうか。
とはいえ、やりたいこととやるべきことが一致しないこともきっとある。そんな時人は「無駄な時間を過ごした」「どうしてもっと時間を大事にしなかったのだろう」なんて自分の過ごした時間を悔いる。後から悔いても彼は絶対に戻ってきてくれないのに。時間なんて、ツレないねぇ。
そんな時間を題材にした物語も大昔から随分あって、私はそれらに触れる度、後悔と懐古と未来を覚える。そして今を見つめ直す。自分は今、この瞬間を大切に生きていられるのだろうか。忙しさに感けて見失っているものはないだろうか。
時間を自分の意識下に置き、尚且つ常にどうすれば有効に使えるか考える、そしてその時間を自信を持って生き抜くのだ。それがすなわち時間と戦うということなのだと思う。
この夏、アメリカで過ごす一ヶ月と、日本で過ごす一ヶ月の違いを痛感した。自分から動かなければ時間は私を置いてけぼりにすることを痛感した。だから、いま在る時間を全力で追いかけ肩を並べて、ともすれば時間を武器にするくらいの気持ちで残された時間を過ごしていきたいと思っている。同じ時間は、二度と無いのだ。
「Time waits for no one.
わかもので待ってる。」
わかもの2014in神奈川実行委員会 合宿チーム
さがみ神奈北地区 三井パーティ 大2
有泉穂香(ほのか)
Recent Posts
See Allみなさん、毎日戦ってますか? 戦ってますよね~。 世の中、自分だったり、時間だったり戦うものが そこら中に転がっていて嫌になってきます。 私は最近自分の部屋と格闘中です。 1週間ほど前に片付けたはずの部屋が、 なぜか、足の踏み場がないくらい物が溢れている。 そして、...
Comments