ぶらり神奈川支部の旅 江ノ島編
- kanagawakamono2014
- Nov 19, 2014
- 3 min read
今回はSNS企画、「ぶらり神奈川支部の旅」ついに解禁!!
SNS企画「ぶらり神奈川支部の旅」とは、“神奈川支部の魅力”をこのホームページを
通じてわかもの参加者に紹介しようという企画です。
Facebookページのカバー写真の秘話を教えちゃいます!
第1弾ということで、今回は恋愛映画やドラマといったらココ!!
「江の島」を紹介します!!!
メンバーは、実行委員長のちかや、合宿チームのとゆーたろー、総務のしゅんすけと広報のみなととかいとです!!この5人でカップルの聖地を男旅w

今回の旅は、片瀬江ノ島駅からスタートです!

駅を出て、すぐのところにあるサンクスにて、なんと自転車をレンタル!!
これで江ノ島もスイスイ移動。
まず向かったのは、江ノ島を一望できる浜辺!超有名な写真スポットです。ネットで「江の島」と画像検索すると必ずといってもいいほど、ここの写真が出てきます!
そして、いよいよ島内へ!!

橋を渡り切ったところに自転車を止め、
参道へ。
この参道の入り口にある鳥居は、
「青銅の鳥居」と言って、藤沢市の
指定文化財になっています。
そして、この参道にはお店がたくさん。イカ焼きやたこせんなどのたくさんの食べ物が立ち並ぶ中、一際目を惹くのがテレビで紹介されているシラスパン!!絶品!!ぜひ一度ご賞味を。


参道を抜けると、いよいよ江ノ島神社!
長い階段を上り、お浄めをすると本殿が。江ノ島神社は「奥津宮の多紀理比賣命
(たぎりひめのみこと)・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)・
辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)」の三姉妹を祭っています。しかもこの三姉妹!なんと僕たちラボっ子に所縁のある神様なんです!
国生みの「スサノオ」の話で、姉神のアマテラスがスサノオと無理やり約束を交わす場面がありますよね?なんとその時に生まれたのがこの三姉妹なんです。
なんか運命感じますよね。
本殿の近くにある銭洗いでしっかりお金も洗いました!お金が増えますように。笑

そして、さらに階段を上って上へ。登っている途中にある景色も最高ですよ!


一番上には、「シーキャンドル」と
「サムエル・コッキング苑」が!
「シーキャンドル」は、その名の通り海のロウソク!そこからは太平洋を一望できます。絶景ですよ!
「サムエル・コッキング苑」は、サムエルさんという人が作ったから、そう名前が付いたそうです。なんと入場料が取ら
れるほど中はきれいにされていて夜のライトアップは最高ですよ!カップルで
いらした時には必ずよりましょうwww
さぁ、朝から始まったこのSNS企画江の島編。そろそろお昼時のいい時間です。
お昼といったら、例のアレですよ!そう!シラス丼!!!

今回は、参道沿いにあるお店におじゃましました。シラス丼は、釜揚げと生の2種類から選べます。
僕個人としては、その両方を取った「2色」ですね。生のぷりぷりした食感と釜揚げの塩気がなんともマッチ!!
食べなきゃ損です!!!
絶対食べてください!!!

さぁ、そんな江ノ島紹介もお終いです。
いかがでしたか?
カップルでも一人でも楽しめるのが江の島ですw
今日僕たちが紹介したところ以外にも江ノ島にはまだまだ名所がたくさんあります!
わかもの前、もしくはわかもの後に是非立ち寄ってみてください。
Recent Posts
See Allみなさん、毎日戦ってますか? 戦ってますよね~。 世の中、自分だったり、時間だったり戦うものが そこら中に転がっていて嫌になってきます。 私は最近自分の部屋と格闘中です。 1週間ほど前に片付けたはずの部屋が、 なぜか、足の踏み場がないくらい物が溢れている。 そして、...
Comments